日 程/2017年9月24日(日)
時 間/第1部 12:30~15:30 ・ 第2部 16:00~19:00
場 所/大型豪華客船「ビアンカ」
乗船券/ 1部・2部 各3,000円・ 通し券 5,000円(税込)
大型豪華客船「ビアンカ」の上で、ウイスキーの展示試飲会を開催します!当日は各ブースにてウイスキーの試飲をご堪能いただけるほか、スコットランドの雰囲気を味わえるライブ演奏やお料理も楽しめるスペシャルなプランとなっています!琵琶湖をクルージングしながらウイスキーに酔いしれましょう。乗船券は先着順なので、お申し込みはどうぞお早めに。
【乗船券お申込み方法】
第1部・第2部は完売しました!
● ウイスキー文化研究所オンラインショップ
決済方法:クレジット/銀行振込
● お電話
03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
決済方法:銀行振込
● 協力店販売(五十音順)
ANNIE HALL BAR(京都府京都市下京区西洞院通塩小路下ル南不動堂町802番地 京湯元ハトヤ瑞鳳閣1F)
K6(京都市中京区木屋町二条東入ル ヴァルズビル2F)
Salon Bar Thistle(滋賀県彦根市旭町9-14 ホテルサンルート1F)
Bar Silver moon(京都府京都市伏見区瀬戸物町732)
Pub&Beer 2nd BOOZE(滋賀県長浜市元浜町2-3)
minibar(京都府京都市下京区東塩小路町577-2 エムワンビル3F)
Bar Rig(滋賀県大津市今堅田2-26-1 ジェネス堅田1F)
【集合場所】
場所
滋賀県大津港
● 京阪「浜大津駅」下車徒歩約3分
● J R「大津駅」からバスで約5分(京阪バス、江若バス、近江鉄道バス)
【タイムスケジュール】
時間 | 内容 |
12:30 | 第1部開会のご挨拶 |
13:00 | ミュージックライブ 【桃山音楽隊 MOMONGA】 |
14:00 | トークショー 【長濱蒸溜所トークショー】 |
15:00 | ミュージックライブ 【泉沢果那ニューオリンズピアノDuo】 |
15:30 | 第1部終了 |
16:00 | 第2部開会のご挨拶 |
16:30 | ミュージックライブ 【泉沢果那ニューオリンズピアノDuo】 |
17:00 | トークショー 【ウイスキーの疑問お答えします】 |
18:30 | ミュージックライブ 【桃山音楽隊 MOMONGA】 |
19:00 | 第2部終了 |
スコッチウイスキーからジャパニーズウイスキーなど、様々なウイスキーが船内でお楽しみいただけます。
【出展企業】
企業名(五十音順) | 出品アイテム(予定) |
アサヒビール(株) | カフェグレーン/カフェジン/グレングラント ザ・メジャーリザーブ/グレングラント12年/ブッシュミルズ/ブッシュミルズ10年/カフェモルト/カフェウオッカ/グレングラント10年/ベンネヴィス10年/ブラックブッシュ |
有明産業(株) | ミニ樽5~10ℓ 2個(内のお酒をご提供先)/オリジナルブランド酒「タルスキー」2品 |
(株)キムラ | ブラックアイル(ビール)/バロン(シェリー)/ドーノッホ(ジン)※予定 |
国分グループ本社(株) | トマーティン レガシー/トマーティン12年/トマーティン14年/トマーティン カスクストレングス/トマーティン18年/トマーティン ク・ボカン/トマーティン ク・ボカン ヴァージン・オーク/イーグル・レア10年/ザ・ダブリナ |
SAKE SHOP SATO | ベンネビス185周年記念ボトル/イチローズモルト/ペレグリンロック カリフォルニアウイスキー/「牡蠣麦酒」ノンアルコールビール その他 |
サントリースピリッツ(株) | 輸入シングルモルト(スコッチ/アイリッシュ)/バーボンウイスキー(ジムビーム/メーカーズマーク/ノブクリーク) |
長濱蒸溜所 | ニューメイクノンピート/ニューメイクライトリーピート/ニューメイクピートほか |
本坊酒造(株)マルスウイスキー | シングルモルト駒ケ岳/マルスモルテージ越百 モルトセレクション/岩井トラディション/マルスウイスキーツインアルプス 和美人/津貫ニューポット ヘビリーピーティッド/津貫ニューポット ノンピート |
萌木の村 | タッチダウンビール各種/清里フィールドバレエウィスキー/レアウイスキー各種 |
大和貿易(株) | スコッチウイスキー・ゴールデンカスク 各種/アイリッシュウイスキー グレンダロウ 各種 ジン含む/樽出しハイボール 販売 数種 |
リードオフジャパン(株) | カバラン(クラッシック/コンサートマスター/金車(キングカー)コンダクター/ポディウム/ソリスト バーボンカスク/ソリスト ヴィーニョ/ソリスト オロロソシェリー/ソリスト フィノシェリー/ソリスト ポート/ソリストアモンティリャード/ エクスバーボンオーク700ml/オロロソ シェリーオーク/ |
ウイスキー文化研究所 | 琵琶湖ウイスキークルーズ限定100mlボトル/ウイスキー関連書籍/ウイスキー関連グッズ |
ウイスキー文化研究所 京都支部 | レアウイスキー試飲/グッズ販売 |
協賛企業
アサヒビール(株)/江崎グリコ(株)/サントリースピリッツ(株)/(株)ベンチャーウイスキー/本坊酒造(株)マルスウイスキー/リカーズハセガワ本店
![]() |
![]() |
![]() |
大塚祐也氏 El tesoro オーナーバーテンダー カクテルベース:ニッカカフェモルト | 朴秀貢氏 Bar Alchemist オーナーバーテンダー カクテルベース:ツインアルプス | 中山陽子氏 ホテルグランヴィア京都 メインバー オルビット カクテルベース:ボウモア12年 |
昨年好評を博した「泉沢果那ニューオリンズピアノDuo」が帰ってきます。アイリッシュ系ケルト音楽バンド「桃山音楽隊MOMONGA」は初登場!京都を拠点とした男性4人組のバンドで、全国で活動しています。どこか懐かしく、船上にぴったりの演奏をお楽しみください。
前回あっという間に完売したスコットランド伝統料理。今回もレストランでお食事いただけます。スコットランドの食文化に造詣が深い土屋が監修し、琵琶湖汽船の料理長が腕を振るった、このイベントでしか食べられない大人気のお料理です。今年は沢山のお客様にお楽しみいただけるよう、数を増やしてご用意しております。
第1部 14:00~
長濱蒸溜所トークショー
長濱蒸溜所 所長の清井氏が初トークショーを開催します! 設立やウイスキーへの思い、最新情報をお伝えします!参加無料ですので、お気軽にご参加ください。
ゲスト:清井崇氏(長濱浪漫ビール(株)社長)
司会進行:土屋守
琵琶湖畔の長濱の地で20年間ビールを造り続けている氏は、クラフトビール造りのノウハウを生かして、2016年よりビールの醸造所内に新設された“日本最小の蒸留所”でウイスキー造りを始める。100年後に喜ばれるウイスキー造りを目指して、日々挑戦を続けている。
第2部 17:00~
ウイスキーの疑問アレコレ 土屋守がお答えします!(仮)
ウイスキー文化研究所代表であり、日本唯一のウイスキー専門雑誌「Whisky Galore」編集長をつとめる土屋守が、皆様からのご質問にお応えします。会話形式で開催する初めての試みです! ウイスキーの歴史、スコットランドの歴史、ウイスキーの造り、それぞれの蒸留所の特徴などなど、是非アレコレご質問ください。こちらも参加無料ですのでお気軽にお越しください!
スペシャルゲスト:静谷和典氏
新宿三丁目「BAR LIVET」オーナーバーテンダー。
ウイスキー検定3階級全国1位を達成。長和町ブラインドテイスティング大会2年連続優勝。
ウイスキーを飲み始めた方に、ウイスキーの楽しみ方や、ウイスキー検定の勉強方法など同氏ならではのエピソードをお話いただきます。
【注意事項】
● 集合時間に遅れた場合、乗船できませんので、時間余裕を持ってお越しください
● 途中下船は出来ませんのであらかじめご了承ください
● 船内外で発生した、いかなる事故、事件、負傷等につきまして主催者、会場側は一切責任を負いかねます
● 飲酒を伴うイベントのため、お車でのご来場は固くお断りいたします。公共の交通機関をご利用ください
● 20才未満の方は保護者同伴でもご参加いただけません
● 過度な飲酒に注意し、ご自身の体調をみながら、お楽しみください