ウイスキー文化研究所

第3回 バーボン基礎講座

講師/土屋守
開講日時/7月27日(木) 19:00~21:00
会場/ウイスキースクール
受講料/
ウイスキー文化研究所会員価格 4,000円
一般価格 5,000円 ※全て税込
定員/27名

バーボンの基礎知識を学び、バーボンのテイスティングもできる講座の開講です!
全3回の開催で、全ての受講はもちろん1つの講座だけの受講も可能です。
「今までなんとなく飲んでいたバーボン、そういえばどんなお酒なんだろう?」
「スコッチは大好きだけど、そういえばほとんどバーボンて飲んだことないな…」

というような方にぜひ受講していただきたい講座です。
はじめの一時間に基礎知識を学び、もう一時間でテイスティングもできる充実メニュー♪どうぞお楽しみください! 


<会場> ウイスキースクール
東京都渋谷区広尾5-23-6 長谷部第10ビル2F(MAP


<お申し込み方法>キャンセル待ち受付中 ・お電話/03-6277-4103(ウイスキー文化研究所 平日10:00~18:00) ・インターネット/以下よりウイスキー文化研究所オンラインショップにお進みください。 ★ウイスキー文化研究所会員の方はこちら ★一般の方はこちら
<テイスティングアイテム>
左から、
1. カンザス
2. ジムビーム ライ
3. コーヴァル フォーグレイン
4. バルコネス テキサス ブルーコーンウイスキー
5. ジャック ダニエル 蒸溜所創業150周年アニバーサリー



<土屋守プロフィール> 1954年新潟県佐渡生まれ。県立佐渡高等学校、学習院大学文学部国文学科卒。大学卒業後は、フォトジャーナリストとして足かけ6年ほどインド、チベットに通い、雑誌「太陽」「アサヒグラフ」などにチベットを舞台としたフォトドキュメントを多数発表。1982~87年、新潮社「フォーカス」編集部勤務。取材記者として主に政治、経済、事件ものを担当。1987年秋に渡英。1988年から4年間、日本語月刊情報誌「ジャーニー」編集長を務める。取材で行ったスコットランドで初めてスコッチのシングルモルトと出会い、スコッチにのめり込む。1993年帰国後は5年間の英国生活、英国取材の経験を生かし、主にスコッチウイスキー、紅茶、ナショナルトラスト、釣り等の英国のライフスタイルを紹介した著書、エッセイ等を多数発表。1998年ハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」の一人として選ばれる。


  • ※受講料は事前にお支払いいただきます。支払完了をもって申込み受付完了となります。
  • ※チケット等は発送いたしません。
  • ※ウイスキーの試飲がございますので、20歳未満の方は受講できません。
  • ※最少催行人数は6名です。1週間前に規定の人数に達しない場合は、開講を中止します。
     (開講中止の場合は、当研究所より皆様にご連絡いたします。その場合は受講料を全額返金いたします)

  • 皆様のご参加をお待ちしております!