今年の1月以来、7カ月ぶりにスコ文研テイスティングを開講します。国内の蒸留所取材はもちろん、スコットランド取材やアイルランド取材などいろいろありました。その際の話も聞けるかも!毎回即完売のセミナーですので、お申込みはお早めに!
■ お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所 平日10:00~18:00)
・インターネット:以下のリンクからウイスキー文化研究所オンラインショップにお進みください
★ウイスキー文化研究所会員の方は
こちら
★一般の方は
こちら
■講座案内
今回のテイスティングアイテムは、全てカスクストレングス!
ディアジオのスペシャルリリース以外は、日本のバー・愛好家向けの記念ボトルです。
もちろん、どれも今から開栓が楽しみなアイテムばかり。お楽しみに!
■テイスティングアイテム
①アイル・オブ・アラン シングルカスク アランサークル 1995-2013 54.1%
②レダイグ 2008 8年 カープ優勝記念ボトル 52.1%
③モートラック 2005-2015 BAR OAKS DRAM 10周年記念ボトル 58.4%
④クライヌリッシュ 1996-2016 アデルフィ HELMSDALE20周年記念ボトル 51.8%
⑤ボウモア 1994-2010 for HELMSDALE,WHISKY HOUSE VISION,K6 56.7%
⑥コレクティヴァム XXVIII ディアジオスペシャルリリース2017 57.3%
■ウイスキー文化研究所 代表 土屋守
1954年新潟県佐渡生まれ。学習院大学文学部卒。週刊誌記者を経て1987年に渡英。帰国後はウイスキー評論家として活躍し、98年には『世界のウイスキー・ライター5人』に選ばれる。『シングルモルトウィスキー大全』『ブレンデッドウィスキー大全』(小学館)、『竹鶴政孝とウイスキー』(東京書籍)など著書多数。NHK朝の連続テレビ小説「マッサン」ではウイスキー考証として監修を務めた。一般社団法人ウイスキー検定実行委員会代表理事。雑誌『ウイスキーガロア』編集・発行人。
■会場
ウイスキー文化研究所 ウイスキースクール
東京都渋谷区広尾5-23-6 長谷部第10ビル2F →
アクセス
※最少催行人数は8名です。1週間前に規定の人数に達しない場合は、開講を中止します。
(開講中止の場合は、当研究所より皆様にご連絡いたします。その場合は受講料を全額返金いたします)
※ウイスキーのテイスティングがございますので、お車などでのお越しはご遠慮ください。