■TWSC定期セミナー 第4回
日程/10月13日(日)お申込受付中!
・第一部 受付12:50~/13:00~15:00 『オール・アバウト・ウイスキー:アイリッシュ編』
・第二部 受付15:20~/15:30~17:30 『オール・アバウト・ラム:ホワイトラム編』
会場/飯田橋レインボービル
受講料/
各回 4,500円
第一部・第二部とも受講される場合 8,000円
定員/54名
東京ウイスキー&スピリッツコンペティションの実行委員会のメンバーであり、それぞれのウイスキー&スピリッツの専門家によるスペシャルセミナーを開講!
第4回セミナーのテーマは、『ウイスキー』と『ラム』。
『ウイスキー』はウイスキー文化研究所 代表の土屋守、『ラム』は日本ラム協会理事であり、ラムと喫茶「Tafia」のオーナーバーテンダーの多東千惠氏が講師をつとめます。定義・分類や製造方法のほか、近年の業界の動向などをレクチャーし、5~7種類ほどのテイスティングを通してさらに理解を深めます。
第一部または第二部のどちらか片方のみのご受講も可能です。ぜひお越しください!
■ 時間割(予定)
12:50~ 受付
13:00~15:00 第一部 『オール・アバウト・ウイスキー』 アイリッシュウイスキー編
15:20~受付
15:30~17:30 第二部 『オール・アバウト・ラム』 ホワイト・ラム編
第一部 『オール・アバウト・ウイスキー』(全3回)
いよいよTWSC定期セミナーにて、土屋守のウイスキーセミナーを開催!2019年内に全3回を実施し、テーマは、第1回(10月):「アイリッシュ」、第2回(11月):「スコッチ」、第3回(12月):五大ウイスキー以外の「ワールド・ウイスキー」の予定です。
★アイリッシュウイスキー編
急成長するアイリッシュウイスキー。20年ほど前は4ヵ所しかなかった蒸留所は、現在30カ所におよぶ勢いで、販売量もこの10年で3倍以上に伸びています。次々と誕生する新たな蒸留所や、これまでの現地取材によるアイルランドの業界事情も踏まえて、アイリッシュウイスキーの総括的な講義をお届けします。

■テイスティングアイテム
ブッシュミルズ 16年/ザ・ダブリン・リバティーズ コッパー・アレイ/ファルカレン 14年/ランベイ シングルモルト/イーガンズ レガシーリザーブ 15年/ダンヴィルズ 10年 PX /グレンダロッホ シングルモルト 13年 ミズナラオークフィニッシュ
講師/土屋守(ウイスキー文化研究所代表)
週刊誌記者を経て1987年に渡英。帰国後はウイスキー評論家として活躍し、98年には『世界のウイスキー・ライター5人』に選ばれる。『シングルモルトウィスキー大全』(小学館)など著書多数。一般社団法人ウイスキー検定実行委員会代表理事。雑誌『ウイスキーガロア』編集・発行人。東京ウイスキー&スピリッツコンペティション実行委員長。近年はジンの取材を精力的にこなす。
第二部 『オール・アバウト・ラム』(全2回)
★ホワイト・ラム編
ホワイト・ラムは、基本的に樽熟成させていない無色透明のラムであり、ゴールド・ラム、ダーク・ラムなどの樽熟成させたものよりも多く生産されています。カクテルに最も向くとされ、カクテルベースとして世界でも広く用いられるホワイト・ラムの魅力や、風味の違いが生じる要因などについて講義していただきます。
実際に、セミナー中にホワイト・ラムを使用したカクテルも作成して、テイスティングしていただく予定です。

■テイスティングアイテム
ハバナクラブ3年/ディプロマティコ プラナス/アプルトン ホワイト /トロワ・リヴィエール ブラン/ラオディ ホワイト/ナインリーヴズ クリア/イエラム・サンタマリア 蒸留所限定品1
講師/多東千惠氏 (ラムと喫茶「Tafia」オーナーバーテンダー 日本ラム協会理事)
日本における『ラム』の認知・普及・定着を目的とし、 ラムの魅力やそれにまつわる文化を紹介し、ラムへの関心を高め、 愛好者を増やし、ラムを楽しんで飲める環境を様々な形で提供している。2008年11月に海老沢忍氏(日本ラム協会会長)をはじめとし、多東氏を含む5名で日本ラム協会を設立。活動内容は、イベント・定例会・セミナー・試飲会など、様々な企画の 協力、発案、プロモーションを手掛ける。
■ お申込み
☆インターネット
ウイスキー文化研究所オンラインショップ
☆お電話
ウイスキー文化研究所 03-6277-4103(平日10:00~18:00)
■会場
飯田橋レインボービル
東京都新宿区市谷船河原町11番地 →
アクセス
■注意事項
※急遽時間割は変更になる場合がございます
※最少催行人数は20名です。1週間前に規定の人数に達しない場合は、開講を中止します。
(開講中止の場合は、当研究所より皆様にご連絡いたします。その場合は受講料を全額返金いたします)
※酒類のテイスティングがございますのでお車などでのお越しはご遠慮ください。
■TWSC定期セミナーは毎月開催予定!
次回以降のセミナーについても、ウイスキー、ラム、ブランデー、シェリー、焼酎などのテーマごとに毎月定期的に開催いたします。
今後、セミナー内容、講師、開催日時が決定次第、随時情報を公開いたします。