■ウイスキー文化研究所とは
ウイスキー文化研究所(旧スコッチ文化研究所)は、ウイスキー評論家の土屋守が代表を務める会員制の愛好家団体です。その対象はスコッチウイスキーにとどまらず、広く世界のウイスキーとその文化を学ぶため、日々研究、情報の収集、そして発信を行っています。2001年3月の発足以来、国内外のウイスキー、酒文化全般をより深く知るため、研究範囲と活動を拡げ、そこに関わる多くの人々と様々な取り組みを企画・立案、実施してきました。と同時に、愛好家や飲み手の育成、ウイスキー文化の普及にも努めています。スコッチやその他のウイスキーに興味のある方、あるいは当研究所が主宰する ウイスキーコニサー資格認定試験 や ウイスキー検定 に興味のある方なら、どなたでも会員になれます。
■土屋守 プロフィール
1954年新潟県佐渡生まれ。県立佐渡高等学校、学習院大学文学部国文学科卒。大学卒業後は、フォトジャーナリストとして足かけ6年ほどインド、チベットに通い、雑誌「太陽」「アサヒグラフ」などにチベットを舞台としたフォトドキュメントを多数発表。1982~87年、新潮社「フォーカス」編集部勤務。取材記者として主に政治、経済、事件ものを担当。1987年秋に渡英。1988年から4年間、日本語月刊情報誌「ジャーニー」編集長を務める。取材で行ったスコットランドで初めてスコッチのシングルモルトと出会い、スコッチにのめり込む。1993年帰国後は5年間の英国生活、英国取材の経験を生かし、主にスコッチウイスキー、紅茶、ナショナルトラスト、釣り等の英国のライフスタイルを紹介した著書、エッセイ等を多数発表。1998年ハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」の一人として選ばれる。現在、作家、ジャーナリスト、エッセイスト、ウイスキー評論家。日本初のウイスキー専門誌『The Whisky World』(2005年3月-2016年12月)、『ウイスキー通信』(2001年3月-2016年12月)の編集長として活躍し、現在はその2つを融合させた新雑誌
『Whisky Galore』(2017年2月創刊)
の編集長を務める。2014年9月から2015年3月に放送されたNHK朝の連続テレビ小説「マッサン」ではウイスキー考証として監修を務めた。
[主な著作]
1992年
|
「スコッチ・モルト・ウィスキー」(新潮社とんぼの本・共著)
「渓流釣りVOL.7地球の釣り方」(朔風社・共著、イギリス・アイスランド担当)
|
1994年
|
「イギリス・カントリー四季物語」(東京書籍)
|
1995年
|
「イギリス・カントリー紀行」(東京書籍)
「モルトウィスキー大全」(小学館)
|
1996年
|
「私の英国物語」(講談社・共著)
「紅茶のある風景」(駿台曜曜社)
「英国カントリーホテルの休日」(東京書籍)
「スコッチへの旅12ヵ月」(ソニー・ファミリー・クラブ)
|
1997年
|
「イギリス病のすすめ」(社会思想社・共著)
「イギリスからの贈りもの」(駿台曜曜社)
|
1999年
|
「ブレンデッド・スコッチ大全」(小学館)
|
2000年
|
「スコッチ三昧」(新潮選書)
「スコットランド旅の物語」(東京書籍)
「モルトウィスキー・コンパニオン」(小学館・監修)
|
2001年
|
「イギリス病のすすめ」(講談社文庫・共著)
|
2002年
|
「モルトウィスキー大全・改訂版」(小学館)
「英国 花の物語」(東京書籍・共著)
「イギリスカントリー四季物語」(講談社文庫)
「シングルモルトを愉しむ」(光文社新書)
|
2001年
|
「イギリス病のすすめ」(講談社文庫・共著)
|
2005年
|
「モルトウィスキー・コンパニオン改訂版」(小学館・翻訳監修)
|
2006年
|
「ワインと洋酒を深く識る酒のコトバ171」(講談社・共著)
「スコットランド文化事典」(原書房・スコッチの項担当)
|
2007年
|
「ウイスキー通」(新潮選書)
|
2008年
|
「シングルモルト「超」入門」(ソニー・マガジンズ)
「スコッチウィスキー紀行」(東京書籍)
「ウイスキーちょっといい話 “通”に捧げる100のトリビア 」(ソニー・マガジンズ)
|
2009年
|
「シングルモルトウィスキー大全」(小学館)
|
2010年
|
「シングルモルト検定 その問題と解説」(スコッチ文化研究所・監修)
|
2014年
|
「ゼロから始めるウイスキー入門」(KADOKAWAメディアファクトリー・監修)
「ブレンデッドウィスキー大全」(小学館)
「竹鶴政孝とウイスキー」(東京書籍)
「新版 シングルモルトを愉しむ」(光文社 知恵の森文庫)
「ウイスキー検定公式テキスト」(小学館・監修)
|
2015年
|
「ウイスキー検定JW級公式テキスト」(スコッチ文化研究所・監修)
「伝説と呼ばれる 至高のウイスキー101」(WAVE出版・翻訳/監修/執筆)
「ウイスキー完全バイブル」(ナツメ社・監修)
|
2019年
|
「チベットの原風景」(ウイスキー文化研究所)
|
[メディア出演]
1996年
|
「スコッチへの旅12ヶ月」(ソニー・ファミリー・クラブ、ビデオ全6巻)
|
1997年
|
NHK・BSスペシャル 「ヨーロッパ冬物語、イギリス編」
NHK・BS2「素晴らしき地球の旅、アイルランド・パブ編」
|
1998年
|
NHK・BSスペシャル 「五大陸横断列車が行く、アフリカ編」
|
1999年
|
TBS「しあわせ家族計画」
NHK・BS2「地球好奇心、総集編」
NHK・BS1「20世紀の10大ニュース、ドイツ編」
|
2002年
|
NHK・BS2 「にっぽん釣りの旅−夫婦でカレイ釣り」
|
2004年
|
NHK・BShi 「特集・にっぽん釣りの旅 ”黒潮”で腕を競う−八丈島−」
|
2007年
|
NHK・BS2 「特集・にっぽん釣りの旅 −仙台湾でサバ釣り」
|
2013年
|
NHK・BSジャパン 「昭和は輝いていた 第37回 あゝ愛しのウヰスキー」
|
2014年
|
TBS 「いっぷく!」(電話取材)/日本テレビ 「ZIP!」(電話取材)/NHKラジオ第一 「とっておきテレビ」/
TBSラジオ 「荻上チキ・Session-22」/NHKラジオ総合 「テレビ大好き」/J-WAVE 「JAM THE WORLD」(電話取材)/
JFNラジオ 「simple style-オヒルノオト-」/NHK報道局 他
|
2015年
|
NHK-FM 「トーキング ウィズ 松尾堂」/TOKYO FM 「三井住友VISAカードpresents Amitie du weekend」/
TBSラジオ 「荒川強啓デイ・キャッチ! ニュースクリップ」
|
2016年
|
NHK・BSジャパン「Japanology Plus ウイスキー」
|
2017年
|
釣りビジョン 「五畳半の狼」/NHK・BSジャパン「NHKアナザーストーリーズ」/テレビ東京 「モーニングサテライト」/BSジャパン「私の履歴書」/映画「ウイスキーと2人の花嫁」特別協力
|
2018年
|
中京テレビ「逢喜利」/Monomax/NHK「クローズアップ現代」/中日新聞「あの人に迫る」
|