ウイスキー文化研究所の前身、スコッチ文化研究所は2001年に設立され、まもなく25年を迎えます。設立して間もない頃から会員となってくださっている中村正道氏の協力により今回のセミナーが実現しました。
今回のテイスティングアイテムはスコッチ文化研究所オリジナルボトル6種で、いまとなってはプレミアがついている貴重なボトルです。
1990年頃蒸留の10年近い熟成の土屋守シングルカスクコレクションの3種に、創業初年度1995年ヴィンテージのアラン(現ロックランザ)のシングルカスク、閉鎖蒸留所のバンフに加え、1976年ヴィンテージのロングモーンといった長熟をお楽しみいただきます。
こんなボトルが揃うことはめったにない機会なので、ぜひご受講ください♪
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ
<申込締切>当日12時まで
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ
<申込締切>当日15時まで
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ
<申込締切>当日12時まで
■ジャパニーズウイスキーの日とは
このプロジェクトは【4月1日】を【ジャパニーズウイスキーの日】として制定、記念日登録をし、ジャパニーズウイスキーの情報発信、応援をするために立ち上げました。
1929年4月1日に日本初の本格国産ウイスキー「サントリーウヰスキー(通称“白札”)」が発売されてから、僅か100年超で全世界から高い評価を受けているジャパニーズウイスキー。このプロジェクトはジャパニーズウイスキー誕生の歴史や、先人たちの努力や思い、世界を席巻しているブームの現状を、多くの人々に知っていただくことを目的としています。ホームページやSNSなどでの情報発信と、毎年4月1日のイベントを通じて、皆様とジャパニーズウイスキーを繋げられるよう活動いたします。
公式サイトはこちら
<テイスティングアイテム>
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
<申込締切>当日12時まで