シングルモルトスコッチ大全をもとに順番に愉しむモルトマラソン!!
スコッチシングルモルトを飲み比べ
モルトウイスキー大全やブレンデッド大全の改丁版が出るたびに、そこに掲載された全ボトルを走破する伝説の「モルトマラソン」がウイスキースクールに帰ってきました。今回は2021年5月に出版されたファイナル版の『シングルモルトスコッチ大全』(小学館)をテキストに土屋守が解説し、その掲載ボトルをアルファベット順に飲んでいきます。
■テイスティングアイテム
・アイル・オブ・ラッセイ
・キルホーマン
・キングスバーンズ
・ノッカンドオ
・ノックドゥー
・ラガブーリン
の6種を予定しております。
■お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
<申込締切>当日15時まで
チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
■当日事情によりご参加いただけなかった場合
テイスティングアイテムや資料など当日配布するものの発送は出来ません。
予めご了承ください。
■講師
-
-
■土屋守
1954年新潟県生まれ。ウイスキー文化研究所代表。週刊誌記者を経て1987年に渡英。帰国後、スコッチや紅茶、釣りなど英国文化を紹介する作品を多数発表。1998年ハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」の1人として選ばれる。『シングルモルトウィスキー大全』など著書多数。一般社団法人ウイスキー検定実行委員会代表理事。TWSC実行委員長。雑誌『ウイスキーガロア』編集・発行人。
第三回 土屋守の話題のボトルを飲む!! 年末スペシャルテイスティング
毎回好評をいただいている『土屋守の話題のボトルを飲む!!』
年内最後の第3回は年末スペシャルとして、なんとフルボトル価格の合計価格が150万円近くというプレミアムなテイスティングセミナーを開催します。
どれもオススメのアイテムばかりですが、注目のアイテムは『萌木の村 スペシャルウイスキー FIRST CLASS 白州』。最長で46年熟成の白州がブレンドに使われているシングルモルトです。生産本数はわずか200本のみ。
この貴重な機会をお見逃しなく!!
■テイスティングアイテム 全6種 各10ml(予定)
1. イチローズ モルト&グレーン 20周年記念ボトル
2. シングルモルト嘉之助 THE STORY OF KANOSUKE
3. 萌木の村 スペシャルウイスキー FIRST CLASS 白州
4. カバラン 2009 バーボンカスク 15周年記念ボトル
5. デュワーズ ダブルダブル 32年
6. シングルモルト厚岸 カムイウイスキー カムイチェップ 2024
■お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
<申込締切>当日8時まで
チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
■当日事情によりご参加いただけなかった場合
テイスティングアイテムや資料など当日配布するものの発送は出来ません。
予めご了承ください。
■講師
-
-
■土屋守
1954年新潟県生まれ。ウイスキー文化研究所代表。週刊誌記者を経て1987年に渡英。帰国後、スコッチや紅茶、釣りなど英国文化を紹介する作品を多数発表。1998年ハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」の1人として選ばれる。『シングルモルトウィスキー大全』など著書多数。一般社団法人ウイスキー検定実行委員会代表理事。TWSC実行委員長。雑誌『ウイスキーガロア』編集・発行人。
シングルモルトスコッチ大全をもとに順番に愉しむモルトマラソン!!
スコッチシングルモルトを飲み比べ
モルトウイスキー大全やブレンデッド大全の改丁版が出るたびに、そこに掲載された全ボトルを走破する伝説の「モルトマラソン」がウイスキースクールに帰ってきました。今回は2021年5月に出版されたファイナル版の『シングルモルトスコッチ大全』(小学館)をテキストに土屋守が解説し、その掲載ボトルをアルファベット順に飲んでいきます。
■テイスティングアイテム
・グレンタレット
・グレンウィヴィス
・ハイランドパーク
・インチガワー
・アイル・オブ・ハリス
・アイル・オブ・ジュラ
■お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
<申込締切>当日15時まで
チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
■当日事情によりご参加いただけなかった場合
テイスティングアイテムや資料など当日配布するものの発送は出来ません。
予めご了承ください。
■講師
-
-
■土屋守
1954年新潟県生まれ。ウイスキー文化研究所代表。週刊誌記者を経て1987年に渡英。帰国後、スコッチや紅茶、釣りなど英国文化を紹介する作品を多数発表。1998年ハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」の1人として選ばれる。『シングルモルトウィスキー大全』など著書多数。一般社団法人ウイスキー検定実行委員会代表理事。TWSC実行委員長。雑誌『ウイスキーガロア』編集・発行人。
マコーネルズテイスティングセミナー
■テイスティングアイテム(予定)
1.マコーネルズ 5年
2.マコーネルズ シェリーカスクフィニッシュ
3.マコーネルズ 20年 オールドクロマックコレクション
4.マコーネルズ ニューメイクスピリッツ
■お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
<申込締切>当日8時まで
チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
■当日事情によりご参加いただけなかった場合
テイスティングアイテムや資料など当日配布するものの発送は出来ません。
予めご了承ください。
■講師
-
-
■ジョン・ケリー氏
飲料業界で30年以上の経験を持つベテラン。ディアジオでの22年間の勤務を含めアイルランド、ヨーロッパ、中東で営業、マーケティング、ゼネラルマネジメントを経験。ウォルシュ・ウイスキー社でも勤務経験がある。2021年ベルファストディスティラリー社のCEOに就任しベルファストの歴史的建造物に新しい蒸留所を建設することでベルファストに蒸留所を復活させるチームを構築している。
■土屋守
1954年新潟県生まれ。ウイスキー文化研究所代表。週刊誌記者を経て1987年に渡英。帰国後、スコッチや紅茶、釣りなど英国文化を紹介する作品を多数発表。1998年ハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」の1人として選ばれる。『シングルモルトウィスキー大全』など著書多数。一般社団法人ウイスキー検定実行委員会代表理事。TWSC実行委員長。雑誌『ウイスキーガロア』編集・発行人。
日本各地を旅するように、
全国の蒸留所様の魅力と最新情報をにご講演いただくシリーズセミナー
ジャパニーズウイスキートレイル 旅するセミナー
第8回は「嘉之助蒸溜所」。
「シングルモルト嘉之助 Artist Edition」の3作目をリリースした嘉之助蒸溜所。
品質管理 係長/ブレンダーの芹川直子氏にご登壇いただき、「KANOSUKE/HIOKIの酒質つくり」をテーマに、両蒸留所が造る最新の仕込の紹介と今後の構想を語っていただきます。
■テイスティングアイテム
テイスティングアイテム:
1. シングルモルト嘉之助
2. 嘉之助 HIOKI POT STILL
3. 嘉之助 DOUBLE DISTILLERY
4. ニューポットA
5. ニューポットB
6. 余留液
7. メローコヅル
8. Re-char:モルト
9. Re-char:グレーン
10. Re-char+ ?? 樽 ダブルカスク
-
■お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
<申込締切>9月20日(金)17時00分まで ※先着順
チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
■当日お客様都合で欠席された際の返金やテイスティングアイテム・資料など発送は出来ませんので、予めご了承ください。
■講師
-
-
芹川直子
小正嘉之助蒸溜所株式会社 品質管理 係長/ブレンダー
2018年9月小正醸造株式会社入社
鹿児島生まれ、京都市出身。東京農業大学 醸造科学科 卒業。卒業後ワイン輸入商社、京都・大阪エリアでワイン販売に従事。
国内大手ウイスキー蒸溜所、品質管理部門で12年従事した後、現職へ転職。
現在は、酒質設計・原酒開発・品質管理の業務に従事
セミナー新シリーズ!
第2回はガロアの目玉企画であるザ・テイスティングで使用したクラフト蒸留所のボトルをテイスティング!
今回はウイスキーガロアの目玉企画であるザ・テイスティングで使用したボトルをテイスターのコメントや評価を交えながら飲んでいきます。今回の目玉は何といっても限定500本の清里フィールドバレエ 34周年記念のイチローズモルトです!
■テイスティングアイテム
・ノックニーアン AON シングルカスク STR17-115
・アードナッホー 5年 ファーストリリース
・山桜 シングルモルトジャパニーズウイスキー 安積 YOIYO エディション
・シングルモルト 長濱 BAR LIVET 10周年記念
・イチローズモルト 秩父 オン・ザ・ウェイ フロアモルテッド 2024
・清里フィールドバレエ 34周年記念 イチローズモルト
■お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
<申込締切>当日15時まで
チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
■当日事情によりご参加いただけなかった場合
テイスティングアイテムや資料など当日配布するものの発送は出来ません。
予めご了承ください。
■講師
-
-
■土屋守
1954年新潟県生まれ。ウイスキー文化研究所代表。週刊誌記者を経て1987年に渡英。帰国後、スコッチや紅茶、釣りなど英国文化を紹介する作品を多数発表。1998年ハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」の1人として選ばれる。『シングルモルトウィスキー大全』など著書多数。一般社団法人ウイスキー検定実行委員会代表理事。TWSC実行委員長。雑誌『ウイスキーガロア』編集・発行人。
セミナー新シリーズ!
第一回はアイリッシュウイスキー6種を飲み比べ!
土屋が取材先で手に入れたボトルやガロアのテイスティングで使用したボトルなどを中心に、月イチペースでテイスティングを行います。日本では手に入らないボトル、土屋の秘蔵ストックからのボトルなど、ここでしか飲めないアイテムばかりです。
■テイスティングアイテム
・マコーネルズ シェリーカスクフィニッシュ
・ヒンチ ダブルウッド 5年
・ボイリーク コーンサワーマッシュ
・ブッシュミルズ ディスティラリーエクスクルーシブ アカシアウッド
・ロー&コー ソレラ シングルモルト エディション01
・アイリッシュ シングルモルト1988 27年 Whisky Festival 2015 in 東京記念ボトル
■お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
<申込締切>当日15時まで
チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
■当日事情によりご参加いただけなかった場合
テイスティングアイテムや資料など当日配布するものの発送は出来ません。
予めご了承ください。
■講師
-
-
■土屋守
1954年新潟県生まれ。ウイスキー文化研究所代表。週刊誌記者を経て1987年に渡英。帰国後、スコッチや紅茶、釣りなど英国文化を紹介する作品を多数発表。1998年ハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」の1人として選ばれる。『シングルモルトウィスキー大全』など著書多数。一般社団法人ウイスキー検定実行委員会代表理事。TWSC実行委員長。雑誌『ウイスキーガロア』編集・発行人。
日本各地を旅するように、
全国の蒸留所様の魅力と最新情報をにご講演いただくシリーズセミナー
ジャパニーズウイスキートレイル 旅するセミナー
第9回は「SAKURAO DISTILLERY」。
今年「シングルモルトジャパニーズウイスキー戸河内 MISTY STILLMAN’S SELECTION」をリリースしたSAKURAO DISTILLERY
蒸留責任者の山本泰平氏に、SAKURAO DISTILLERYの魅力を下記4つのテーマを軸にお話しいただきます。
・サクラオのウイスキー造り
・桜尾と戸河内、2つの貯蔵庫
・地元大麦生産の取り組み
・サクラオの新たな挑戦
■テイスティングアイテム
テイスティングアイテム:5種を予定しております。
決まり次第告知いたします。
-
■お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
<申込締切>11月15日(金)17時00分まで ※先着順
チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
■当日お客様都合で欠席された際の返金やテイスティングアイテム・資料など発送は出来ませんので、予めご了承ください。
■講師 山本泰平
シングルモルトスコッチ大全をもとに順番に愉しむモルトマラソン!!
スコッチシングルモルトを飲み比べ
モルトウイスキー大全やブレンデッド大全の改丁版が出るたびに、そこに掲載された全ボトルを走破する伝説の「モルトマラソン」がウイスキースクールに帰ってきました。今回は2021年5月に出版されたファイナル版の『シングルモルトスコッチ大全』(小学館)をテキストに土屋守が解説し、その掲載ボトルをアルファベット順に飲んでいきます。
■テイスティングアイテム
・グレンマレイ
・グレンオード
・グレンロセス
・グレンスコシア
・グレンスペイ
・グレントファース
■お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
<申込締切>当日15時まで
チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
■当日事情によりご参加いただけなかった場合
テイスティングアイテムや資料など当日配布するものの発送は出来ません。
予めご了承ください。
■講師
-
-
■土屋守
1954年新潟県生まれ。ウイスキー文化研究所代表。週刊誌記者を経て1987年に渡英。帰国後、スコッチや紅茶、釣りなど英国文化を紹介する作品を多数発表。1998年ハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」の1人として選ばれる。『シングルモルトウィスキー大全』など著書多数。一般社団法人ウイスキー検定実行委員会代表理事。TWSC実行委員長。雑誌『ウイスキーガロア』編集・発行人。
モルトマラソンが復活!!
スコッチシングルモルト 全飲み比べ
モルトウイスキー大全やブレンデッド大全の改丁版が出るたびに、そこに掲載された全ボトルを走破する伝説の「モルトマラソン」がコロナ禍を経てウイスキースクールに帰ってきました。今回は2021年5月に出版されたファイナル版の『シングルモルトスコッチ大全』(小学館)をテキストに土屋守が解説し、その掲載ボトルをアルファベット順に飲んでいきます。
■テイスティングアイテム
・グレングラント 12年
・グレンキース ディスティラリーエディション
・グレンキンチー 12年
・ザ・グレンリベット 12年
・グレンロッシー 10年
・グレンモーレンジィ オリジナル
■お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
<申込締切>当日15時まで
チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
■当日事情によりご参加いただけなかった場合
テイスティングアイテムや資料など当日配布するものの発送は出来ません。
予めご了承ください。
■講師
-
-
■土屋守
1954年新潟県生まれ。ウイスキー文化研究所代表。週刊誌記者を経て1987年に渡英。帰国後、スコッチや紅茶、釣りなど英国文化を紹介する作品を多数発表。1998年ハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」の1人として選ばれる。『シングルモルトウィスキー大全』など著書多数。一般社団法人ウイスキー検定実行委員会代表理事。TWSC実行委員長。雑誌『ウイスキーガロア』編集・発行人。
モルトマラソンが復活!!
スコッチシングルモルト 全飲み比べ
モルトウイスキー大全やブレンデッド大全の改丁版が出るたびに、そこに掲載された全ボトルを走破する伝説の「モルトマラソン」がコロナ禍を経てウイスキースクールに帰ってきました。今回は2021年5月に出版されたファイナル版の『シングルモルトスコッチ大全』(小学館)をテキストに土屋守が解説し、その掲載ボトルをアルファベット順に飲んでいきます。
■テイスティングアイテム
-
・グレンエルギン
・グレンファークラス
・グレンフィディック
・グレンギリー
・グレングラッサ
・グレンゴイン
■お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
<申込締切>当日15時まで
チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
■当日事情によりご参加いただけなかった場合
テイスティングアイテムや資料など当日配布するものの発送は出来ません。
予めご了承ください。
■講師
-
-
■土屋守
1954年新潟県生まれ。ウイスキー文化研究所代表。週刊誌記者を経て1987年に渡英。帰国後、スコッチや紅茶、釣りなど英国文化を紹介する作品を多数発表。1998年ハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウイスキーライター5人」の1人として選ばれる。『シングルモルトウィスキー大全』など著書多数。一般社団法人ウイスキー検定実行委員会代表理事。TWSC実行委員長。雑誌『ウイスキーガロア』編集・発行人。
日本各地を旅するように、
全国の蒸留所様の魅力と最新情報をにご講演いただくシリーズセミナー
ジャパニーズウイスキートレイル 旅するセミナー
第7回は「八郷蒸溜所」。
1994年の酒税法緩和をうけビール醸造免許を取得し、1996年に常陸野ネストビールの醸造を開始。2007年には茨城県那珂市の農家と協力し日本生れのビール麦「金子ゴールデン」の復活栽培をスタートし、この国産大麦の栽培がクラフトウイスキー造りを始めるきっかけにもなっている。
2016年からビール醸造所の一角でウイスキーの試験蒸留を開始。2020年には茨城県石岡市の八郷地区に八郷蒸溜所を新設し、ウイスキーの生産体制を確立。2023年に国産の大麦・小麦の製麦棟を竣工し、国産原料を用いたジャパニーズクラフトウイスキー造りへの取り組みと挑戦を続けている。
■テイスティングアイテム
No.1 バーボンバレル №2220 シングルモルト
No.2 シェリーカスク №1038 シングルグレーン
No.3 ラムカスク №5164 グレーン
No.4 Sakura Ra シングルモルト
No.5 Signature1823 モルト
No.6 KOME グレーン
-
■お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
<申込締切>5月25日(土)11時00分まで ※先着順
チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
■当日お客様都合で欠席された際の返金やテイスティングアイテム・資料など発送は出来ませんので、予めご了承ください。
■講師
-
-
木内敏之
木内酒造株式会社 代表取締役 株式会社 木内酒造1823 代表取締役
1963年9月14日茨城県那珂市生まれ。1986年上智大学を卒業後に木内酒造へ入社し家業である清酒造りを継承する。
日本各地を旅するように、
全国の蒸留所様の魅力と最新情報をにご講演いただくシリーズセミナー
ジャパニーズウイスキートレイル 旅するセミナー
第5回は「新潟亀田蒸溜所」。
全国120店舗を展開する印章メーカー最大手、株式会社大谷。同社取締役の堂田浩之氏が2019年から新規事業としてスタートさせた新潟亀田蒸溜所。
コンテナをダンネージ式熟成庫として使う試みなど様々なアイデアで拡大している蒸溜所です。
新潟小規模蒸溜所取締役 堂田浩之氏がお話してくださいます。
■テイスティングアイテム
-
・New Born NO.20 CASK STRENGTH
・New Pot Nonpeat 2024Edition
・New Born Nonpeat 2024Edition
・New Born Peated 2024Edition
・New Born Sweet&Peated
・New Pot Peated 2024Edition
・New Born LION Edition
■お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
<申込締切>3月16日(土)23時59分まで ※先着順
チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
■当日お客様都合で欠席された際の返金やテイスティングアイテム・資料など発送は出来ませんので、予めご了承ください。
■講師
-
-
堂田浩之
1975年、北海道札幌市生まれ。大学3年生の時に、ゼミの教授に「ニッカウヰスキー余市蒸溜所」に連れて行かれ、ウイスキーに魅了される。当時、バブル崩壊の就職氷河期でウイスキー関連の仕事の募集がなく
一般企業に就職。製薬会社のMRとして働いた後、妻の家業・株式会社大谷に入社。内需消費型産業である印章事業に危機感を感じ、訪問看護事業などの立ち上げを行った後、2019年にウイスキー事業に着手した。2022年から出品しているWorld Whisky Awardでは、「New make & Young Spirits」部門にて2年連続での入賞を果たし、2023年度においては、「新潟亀田New Pot Peated」が世界最高賞を受賞する。また、「Local Barley」の取り組みを積極的に行っており、自社モルティング設備も完備し、2025年度には、全生産量の過半数以上を「Local Barley」での仕込みを行う予定。
ジャパニーズウイスキーの日 乾杯イベント ウイスキー文化研究所セミナールームで開催!
1929年4月1日に日本初の本格国産ウイスキー「サントリーウヰスキー(通称:白札)」が発売されました。それから僅か100年足らずで、ジャパニーズウイスキーは全世界から高い評価を受けています。このプロジェクトはジャパニーズウイスキー誕生の歴史、先人たちの努力や思い、世界を席巻しているブームの現状を、より多くの人々に知っていただく事を目的として発足しました。
今回は4月1日(月)の18時からウイスキー文化研究所セミナールームにて50名限定で開催いたします。
ご購入はウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
■スケジュール
1部:18:00~19:30 土屋守の基調講演。テーマ「ジャパニーズウイスキーの定義の法制化に向けて」(生配信はVimeo/アーカイブはYoutube)
2部:19:30~20:30 特別テイスティング(セミナー参加者特典・配信無し)
※受講料は1部・2部の通し料金です。2部のみの参加も可能ですが返金はできませんのでご了承ください。
■テイスティングアイテム
・OSUZU MALT2019 3年 for 東京フェス 2023
・駒ヶ岳 2017 6年 for 東京フェス 2023
・日の丸ウイスキー 2020 3年 for 横浜フェス
・嘉之助 2019 3年 横浜フェス2023
・秩父 2016 7年 for 大阪フェス 2023
・江井ケ嶋 2020 3年 for 横浜フェス(お土産ボトル100ml)
■オンライン乾杯イベントも同時開催
ウイスキー文化研究所Vimeoチャンネルにて、オンライン乾杯イベントが生配信されます!19:29分に皆様で一斉に乾杯をしますので、お手元にお酒を用意してください!
ジャパニーズウイスキーの日乾杯ボトルとして、今年2月の「ウイスキー&スピリッツフェスティバル2024in横浜」の記念ボトル、「江井ヶ嶋2020 3年 For 横浜フェス2024」を、100mlサイズに詰め替えたものを弊社オンラインショップにて販売いたします。
江井ヶ嶋2020 3年 For 横浜フェス2024 100mlボトル購入はこちら→
■お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
<申込締切>当日15時まで
チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
当日お客様都合で欠席された際の返金やテイスティングアイテム・資料など発送は出来ませんので、予めご了承ください。
日本各地を旅するように、
全国の蒸留所様の魅力と最新情報をにご講演いただくシリーズセミナー
ジャパニーズウイスキートレイル 旅するセミナー
第6回は「吉田電材蒸留所」。
医療機器や産業機器などの製造販売を行う吉田電材工業が異業種参入で2022年から稼働した吉田電材蒸留所。
日本初であるバーボンタイプのグレーンウイスキーを専業で生産する同蒸留所の最新情報を語って頂きます。
吉田電材蒸留所 代表取締役社長兼蒸留所所長 松本匡史氏がお話してくださいます。
■テイスティングアイテム
-
・ニューポットカラム3段
・ニューポットカラム7段
・ニューポットカラム3段(蒸留条件違い)
・ニューボーンカラム3段(1年熟成)
・ニューボーンカラム7段(1年熟成)
・ニューボーンカラム3段(蒸留条件違い)
【登壇者よりテイスティングアイテムについてのコメント】
サンプル選定の意図は、「カラムスチルの蒸留段数の違いによる香味の違い」と「同じカラム段数での蒸留条件による香味の違い」
をベースにその熟成前と熟成後の違いを感じてもらう意図になります。
■お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
<申込締切>4月12日(金)23時59分まで ※先着順
チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
■当日お客様都合で欠席された際の返金やテイスティングアイテム・資料など発送は出来ませんので、予めご了承ください。
■講師
-
-
松本匡史
吉田電材工業株式会社/株式会社ヨシデン 代表取締役社長
明治大学大学院農学研究科卒業ののち、食品会社キユーピーにてマヨネーズ工場の現場管理に従事。
その後、アルプス電気株式会社が出資する経営コンサルタント会社にて知財戦略コンサルタントとして
多くの技術系中小企業の経営をサポート。2007年に吉田電材工業株式会社に入社。2013年より
代表取締役社長。ウイスキー好きが高じて、2022年に日本のクラフトウイスキー蒸留所としては初の、
グレーンウイスキー専業蒸留所である「吉田電材蒸留所」を設立。スモールバッチグレーン©を標榜し、
従来のグレーンウイスキーの印象を覆す、ラウドグレーン©というカテゴリーの確立に挑戦している。
2021年ウイスキープロフェッショナル取得、2023年ウイスキーレクチャラー取得。
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2024審査員(洋酒部門)
スクール初開催の琉球泡盛セミナーに「八重泉酒造」の座喜味さんが登場!
日本独自の「ジャパニーズスピリッツ」として、近年海外でも注目されている「泡盛」。
このセミナーではそんな泡盛にフィーチャーし、造り手や有識者を招いて、その歴史や製法、最新情報を学びます。
初回は『ウイスキーガロア43号』でも取り上げた「八重泉酒造」から、3代目社長の座喜味盛行さんをお招きします。
1955年に⽯垣島で創業した八重泉酒造は、世界的にも稀な「地釜」による直火焚き蒸留を続ける数少ない泡盛蔵。
容量はわずか200リットル、「ウマ」と呼ばれるヘッド部分は手造りという、驚くべき地釜の秘密に迫ります。
テイスティングには、石垣産の米で仕込んだ泡盛や地釜蒸留原酒をオーク樽熟成したスピリッツなど、
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)でも数々の受賞歴を誇る7アイテムをご用意しました。
泡盛、そして八重泉酒造の魅力を余すところなく紹介するセミナー、ぜひお楽しみください。
■テイスティングアイテム
・島うらら
・八重泉樽貯蔵
・古酒八重泉
・八重泉BARREL
・尚YAESEN
・ZERO PRISMA
・PRISMA
・[追加]ZAKIMI ゆく…TWSC2023金賞受賞
・[追加]ZAKIMI 顔…TWSC2023金賞受賞
・[追加]八重泉…2021金賞受賞 TWSC2022金賞受賞 TWSC2023銅賞受賞
・[追加]八重泉GOLD…2021銅賞受賞 TWSC2022金賞受賞 TWSC2023銅賞受賞
■お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
ウイスキー文化研究所オンラインショップは→コチラ
<申込締切>4月19日(金)23時59分まで ※先着順
※チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
※お客様都合で欠席された際の返金やテイスティングアイテム・資料などの発送は出来ませんので、予めご了承ください。
■講師
-
-
座喜味盛行
有限会社八重泉酒造 代表取締役
1975年 沖縄県石垣市生まれ
東京農業大学短期大学部醸造学科を卒業後、家業である有限会社八重泉酒造へ入社。
酒造りの現場から経験を積み、営業部門を経て2018年に代表取締役へ就任し現在へ至る。
伝統的な泡盛の製造と樽貯蔵など、革新的な取組みを融合させた会社運営を目指している。
日本各地を旅するように、
全国の蒸留所様の魅力と最新情報をにご講演いただくシリーズセミナー
ジャパニーズウイスキートレイル 旅するセミナー
第4回は「ガイアフロー静岡蒸溜所」。
オクシズ(奥静岡)の山々に囲まれた、緑豊かな自然の中に建つガイアフロー静岡蒸溜所。旧軽井沢蒸溜所の改修したポットスチル「K」や世界で唯一の薪による直火焚きの「W」など、蒸留設備もさることながら、蒸留所建物も外装に静岡産檜を使用しているなど随所にこだわりがあふれています。
ガイアフロー株式会社代表取締役 中村大航氏がお話してくださいます。
■テイスティングアイテム
-
・ポットスティルW 純日本大麦 初版
・ポットスティルK 純日本大麦 2023年版
・ユナイテッドS 2023年 冬
・ディスティラリー・リザーブ ピーテッドモルト オクタヴ3年
・ニューメイク 薪直火蒸留機W-純日本産大麦
・ニューメイク 薪直火蒸留機W-外国産大麦
・ニューメイク 蒸気間接蒸留機K-純日本産大麦
・ニューメイク 蒸気間接蒸留機K-外国産大麦
■お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
<申込締切>2月23日(金)17時まで ※先着順
チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
■当日お客様都合で欠席された際の返金やテイスティングアイテム・資料など発送は出来ませんので、予めご了承ください。
■講師
-
-
中村大航
ガイアフロー株式会社 代表取締役
ガイアフローディスティリング株式会社 代表取締役
1969年 静岡県清水市(現在の静岡市清水区)生まれ。
長年、家業である精密部品製造会社の代表を務めていたが、2012年に大好きなウイスキーの本場スコットランドのアイラ島を訪問して、ベンチャーの小規模ウイスキー蒸溜所を見学したことがきっかけに、ウイスキーを自らの手でつくることを決意。
ウイスキー製造に先がけ、2013年よりガイアフロー株式会社にて、ウイスキーの輸入販売事業をスタートする。
翌2014年、静岡市玉川地区に蒸溜所の建設を決め、ウイスキー製造を目的としたガイアフローディスティリング株式会社を設立。
2016年、ガイアフロー静岡蒸溜所を竣工し、製造免許を取得、ウイスキーの製造を開始。静岡らしさの詰まったウイスキーを世に送り出すため、様々な試みを実践している。
日本各地を旅するように、
全国の蒸留所の皆様を招いて最新情報と魅力を講演いただくシリーズセミナー
ジャパニーズウイスキートレイル 旅するセミナー
第3回は「秩父蒸溜所」。
羽生蒸溜所創始者の孫である肥土伊知郎が創業したベンチャーウイスキーの秩父蒸溜所。2008年2月に稼働を始め、
世界中にファンを持つ日本クラフトの先駆者!秩父蒸溜所ブランドアンバサダーの𠮷川由美氏がお話してくださいます。
■テイスティングアイテム
■お申込み方法
完売しました
チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
■講師
-
-
𠮷川由美
1981 年、栃木県生まれ。
帝国ホテルにてバーテンダーとして勤務した後、2008 年にNY、そして2011 年にスコットランドへ渡る。
スペイサイドのウイスキーBar「ハイランダーイン」でバーテンダーとして従事し、その間アイラ島のブリックラディ蒸溜所にてウイスキー造りに携わる。日本帰国後、現在は(株)ベンチャーウイスキーにてブランドアンバサダーとして勤務。2019 年、ウイスキーマガジン社主催のアイコンズ・オブ・ウイスキーにて、ワールドウイスキー・ブランド・アンバザダー・オブ・ザ・イヤーを受賞。また、同年7 月に(株)ハイランダーイン・ジャパンを設立。
日本各地を旅するように、
全国の蒸留所様の魅力と最新情報をにご講演いただくシリーズセミナー
ジャパニーズウイスキートレイル 旅するセミナー
第2回は「厚岸蒸溜所」。
牡蛎の名産地として知られる北海道東部の厚岸町に、食品原材料の輸入商社を営んでいた樋田恵一氏が創業。アイラ島のウイスキー造りを手本として、スコットランドの伝統的な製法で、2016年に蒸溜を開始したメーカーです。夏は涼しく海霧が立ち込める理想的な環境でのウイスキー造りについて、
厚岸蒸溜所チーフブレンダーの立崎勝幸氏がお話してくださいます。
■テイスティングアイテム
-
【サンプル】
ノンピートシングルモルトカスク 3種類(4~5年もの)
ピーテッドシングルモルトカスク 3種類(4年もの)
シークレットカスク 1種類(4年もの)
シークレットウイスキー 1種類
■お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
<申込締切>11月10日(金)17時まで ※先着順
チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
■講師
-
-
■立崎勝幸
1968年 東京都品川区生まれ
1987年 茨城大学農学部入学
1991年 茨城大学連合大学院修士課程入学
1993年 乳業メーカー入社、製造部門、研究開発部門、品質管理部門、資材調達部門、品質保証部門を歴任
2016年 堅展実業株式会社入社、厚岸蒸溜所 開設準備室長就任、ウイスキー蒸溜所にてウイスキー製造の技術研修(埼玉県秩父市)
2018年 チーフブレンダー就任
ウイスキースクール拡大開講記念!
ジャパニーズウイスキートレイル 旅するセミナー
日本各地を旅するように、全国の蒸留所様の魅力と最新情報をご講演いただくシリーズセミナー。
記念すべき第1回は「本坊酒造」。竹鶴政孝氏の元上司である岩井喜一郎氏の想いを受け継ぎ、ウイスキーはもちろん焼酎・ワイン・リキュールなど多種多様な酒を100年以上に渡り造り続けてきた老舗メーカーです。
講師としてお迎えするのはマルス津貫蒸溜所所長の折田浩之氏。
蒸溜所の立ち上げやリニューアルを手掛けてきた同氏だからこそ話せる本坊酒造の魅力をお伝えします。
折田氏よりメッセージ
私の経歴を見て頂ければお分かりと思いますが、私は技術者ではありません。
入社以来主に営業、企画畑を歩んできました。
しかしながら多くのウイスキーイベントに参加したり、蒸溜所立ち上げに携わった事から、たくさんのウイスキーを愛する方と知り合うことが出来ました。(技術者、酒販店、バーテンダー、愛好家の方など。)
今後はこれまでの経験を活かして、技術だけではなく、マーケットなど他の視点を含めて、マルスの後輩はもとより少しでも多くの方にウイスキーの楽しさを伝えられたらと思っています。
その為にも大切なことは真面目に美味しいウイスキー造りをやっていく事に尽きると考えています。
■テイスティングアイテム
-
テイスティングアイテム/6種 下記と別に3種類、シークレットアイテムをご用意しています!
1.シングルモルト駒ケ岳2023エディション
2.シングルモルト津貫2023エディション
3.MARS The Y.A. #02
■お申込み方法
お電話またはインターネットにてお申込みください。
・お電話:03-6277-4103(ウイスキー文化研究所/平日10:00~18:00)
・インターネット:ウイスキー文化研究所オンラインショップより
★
ウイスキー文化研究所オンラインショップはコチラ→
<申込締切>9月29日(金)17時まで ※先着順
チケット発送はありません。受付でお名前をお知らせください。
■講師
-
-
■折田浩之
1985年 鹿児島大学農学部卒 本坊酒造入社。宮崎県での営業から始まり、福岡支店長、関東支店長などを経験
2015年 経営企画本部
2016年 津貫蒸溜所立ち上げに従事
2017年 穂坂ワイナリー立ち上げに従事
2018年 信州蒸溜所所長
2020年 信州蒸溜所リニューアル担当
2022年 津貫蒸溜所所長(現在に至る)
index