第21回 土屋守と行く海外蒸留所ツアー2020「アイルランド編」7泊9日の旅
毎年恒例のウイ文研・海外蒸留所ツアー。2020年は新しい蒸留所の誕生が相次ぐアイルランドを訪れます。全行程、土屋守が同行し、通訳・ガイドを担当。ウイスキー造りの現場に触れるまたとない機会、お見逃しなく!
▼旅行概要
▼お申込み方法
近畿日本ツーリスト宛に資料請求をしてください。その後、書面(パンフレット)を送付いたしますので、内容をよくご確認のうえ、お申込みください。参加申込書の返送をもって正式申込となります。また、その段階で応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
資料請求チラシの裏面に必要事項をご記入のうえ、近畿日本ツーリスト(FAX 03-6730-3229)宛に資料請求をしてください。
資料請求期間 2019年12月2日(月)~12月20日(金)
※資料請求期間外にFAXをいただくと近畿日本ツーリスト側で確認ができないため、必ず上記期間をお守りください。
資料請求受付後、近畿日本ツーリストより書面(パンフレット)を送付いたします。参加申込書に必要事項をご記入のうえ、2020年1月8日(水)までに近畿日本ツーリストにご返送ください。応募者多数の場合は抽選となります。
参加申込書返送締切 2020年1月8日(水)必着第20回 土屋守と行く海外蒸留所ツアー2019「アイラ編」6泊8日の旅
毎年恒例のウイ文研・海外蒸留所ツアー。2019年はウイスキーの聖地、アイラ島を訪れます。全行程、土屋守が同行し、通訳・ガイドを担当。ウイスキー造りの現場に触れるまたとない機会、お見逃しなく!
▼お申込み方法
資料請求期間 2018年11月30日(金)~12月20日
⇩
参加申込書返送締切 2019年1月10日(木)
※お申込みは先着順ではございません。応募者多数の場合は抽選となります。上記期間内に余裕を持ってお申込みください※
ウイスキー文化研究所に資料請求後、㈱近畿日本ツーリストコーポレートビジネス第5営業支店より詳しい旅行条件を説明した書面(パンフレット)をお送りします。内容をよくご確認のうえ、お申込みください。㈱近畿日本ツーリストコーポレートビジネス第5営業支店への参加申込書の返送をもって正式申込となります。
【1.資料請求】
2018年11月30日(金)より電話/FAXにて受付開始
【 資料請求チラシ 】に必要事項をご記入のうえ、ウイスキー文化研究所(TEL03-6277-4103/FAX03-3445-6229)宛に資料請求をしてください。
【2.参加申込】
資料請求受付後、近畿日本ツーリストより書面(パンフレット)を送付いたします。参加申込書に必要事項をご記入のうえ、2019年1月10日(木)までに近畿日本ツーリストにご返送ください。応募者多数の場合は抽選となります。
▼ツアー日程表※予定※
日程 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|
4/25(木) | 羽田空港へ集合、英国航空にてロンドンへ 乗り継ぎ 英国航空にてグラスゴーへ 到着後、専用車にてインバレアリーへ |
朝:× 昼:機 夕:○ |
4/26(金) | ホテルで朝食後、専用車でケナクレイグへ フェリーにてアイラ島へ 到着後、蒸留所見学(ラガヴーリン・ラフロイグ) |
朝:○ 昼:× 夕:× |
4/27(土) | ホテルで朝食後、専用車にて蒸留所見学へ (ブナハーブン・カリラ・アードナッホー) |
朝:○ 昼:× 夕:× |
4/28(日) | ホテルで朝食後、専用車にて蒸留所見学へ (アードベッグ・ボウモア) |
朝:○ 昼:× 夕:× |
4/29(月) | ホテルで朝食後、専用車にて蒸留所見学へ (キルホーマン・ブルックラディ) |
朝:○ 昼:× 夕:× |
4/30(火) | ホテルで朝食の後、専用車にてポートエレン港へ フェリーにてケナクレイグ港へ 到着後、専用車にてグラスゴーへ、その後蒸留所見学へ 蒸留所見学(クライドサイド) |
朝:○ 昼:× 夕:× |
5/1(水) | ホテルで朝食後、英国航空にてロンドンへ 乗り継ぎ 英国航空にて帰国の途へ |
朝:○ 昼:× 夕:機 |
5/2(木) | 成田空港到着後、入国審査・通関後、解散 ※行きは羽田発・帰りは成田着となります |
朝:機 |
※見学蒸留所はあくまでも予定です
※発着日時及び交通機関は変更になることがあります
2017年11月にオープンした嘉之助蒸溜所は、日本を代表するスチルメーカーの三宅製作所がすべての製造設備を手がけた、今もっとも注目される蒸留所のひとつ。今回は特別に、日本初の長期熟成米焼酎メローコヅルの現場もご案内します。本土最南端のマルス津貫蒸溜所では、クラフトウイスキー、クラフトジンについて学んでいただきます。カフェバー&ショップ「寶常」では、ここでしか飲めないウイスキー、ここでしか買えないアイテムにもご注目!2つの個性的な蒸留所を訪れるまたとないチャンス。この機会をお見逃しなく。
【 参加募集チラシ 】
※現地は専用バスで移動
※ホテルはすべてシングルユース
※1日目昼/2日目朝・昼食付き
※先着順で募集人数に達し次第締め切らせていただきます
▼ お申込み
申込受付開始日:2018年7月25日(水)12:00
ウイスキー文化研究所に資料請求後、㈱エイチ·アイ·エスより送付される申込書を返送をして申込完了となります。
【1.資料請求】
2018年7月25日(水)12:00より電話/FAXにて資料請求の受付開始
参加募集チラシに必要事項をご記入のうえ、ウイスキー文化研究所(TEL03-6277-4103/FAX03-3445-6229)宛に資料請求をしてください。その後、㈱エイチ·アイ·エスより資料(参加申込書)を送付いたします。
【2.参加申込】
ツアー参加申込書・資料は㈱エイチ·アイ·エスより順次発送いたします
資料(参加申込書)が届きましたら、必要事項をご記入のうえ、㈱エイチ·アイ·エスにご返送ください。
▼ ツアー日程(予定)
日程 | 時刻 | スケジュール |
---|---|---|
10/20 (土) |
10:00 | 鹿児島空港 集合・出発 |
11:00 | JR鹿児島中央駅 集合 | |
11:30 | JR鹿児島中央駅 出発 | |
昼食 | ||
14:00 | 嘉之助蒸溜所 到着 | |
16:30 | 嘉之助蒸溜所 出発 | |
17:30 | ホテルチェックイン (ホテルアービック鹿児島) |
|
18:30 | 懇親会(希望者のみ) |
10/21 (日) |
朝食(ホテル内) | |
---|---|---|
8:45 | ホテル 出発 | |
10:00 | マルス津貫蒸溜所 到着 | |
13:00 | マルス津貫蒸溜所 出発 | |
昼食 | ||
15:30 | JR鹿児島中央駅 到着 | |
16:30 | 鹿児島空港 到着・解散 |
▲Point01
2つの個性的な蒸留所へご案内
日本三大砂丘として知られる吹上浜近くに建つのは、メローで味わい豊かなウイスキーを目指す嘉之助蒸溜所。一方、周りを山々に囲まれた盆地に位置するマルス津貫蒸溜所は、力強く、重厚な味わいを目指しています。同じ鹿児島とはいえ、環境も味の方向性も両極端。個性あふれる2つの蒸留所を一度に訪れるチャンスです。
▲Point02
ランチは鹿児島名産品
せっかくの鹿児島なので、昼食は地元名産メニューを予定しています。お楽しみに♬
▲Point03
夜は参加者の皆さまと懇親会
夜は繁華街に出かけるのもOK!ですが、希望者の方々と懇親会を開きます。スペシャルゲストもお招きする予定ですので、ぜひご参加ください。
※参加を希望される方には、別途参加費をいただきます
▼ 注意事項