最新号
Whisky Galore(ウイスキーガロア)
Vol.50/2025年6月号(5月12日発行)
スコッチのシングルモルトはいかに造られ、広められ、私たちを魅了してきたのか──世界各地で勢いを増す“ウイスキーバブル”。その行方を思い描くため、ガロアではメーカー別に蒸留所を集成・徹底解説する新シリーズ「スコッチ蒸留所名鑑」を始動。第1弾ではスコットランドに30の蒸留所を擁するディアジオ社が登場! 前号で紹介した10蒸留所に続き、最新号ではスペイサイド・アイラの20蒸留所を一挙掲載します。
そのほか、急成長をとげる中国ウイスキー、創刊50号を記念した座談会、日本のクラフト蒸留所最前線など、今号も独自の取材記事をお届けします。
スコッチ蒸留所名鑑 [第1弾 ディアジオ 後編]
・ディアジオ社の蒸留所を一挙紹介 <スペイサイド・アイラ編>
カードゥ/モートラック/クラガンモア/グレンエルギン/ローズアイル/カリラ/ラガヴーリン/ポートエレン/オスロスク/ベンリネス/ダルユーイン/ダフタウン/グレンダラン/グレンロッシー/マノックモア/リンクウッド/インチガワー/ストラスミル/グレンスペイ/ノッカンドオ
・シングルモルトを世に知らしめたディアジオ社の3つのシリーズ
◆Chinese Whisky ――国家級 中国威士忌 最新事情
叠川(チュアン)蒸留所/沃林(オーリン)クーパレッジ/青島(チンタオ)蒸留所◆日本のクラフト蒸留所最前線
新道蒸溜所/朝倉蒸溜所◆ウイスキーガロア創刊50号記念座談会
◆マスター・オブ・ウイスキーの肖像
◆ジャパニーズクラフトの開拓者たち[第6回] 小正嘉之助蒸溜所 小正芳嗣氏
◆ブラックアダー30周年 創業者ロビン・トゥチェック氏に聞く
◆「多様性」と「唯一無二」を両立 ロッホローモンドの真価に触れる
◆6種の構成原酒とあわせて飲みたい アイル・オブ・ラッセイ ヘブリディアン シングルモルト
◆バーテンダーに愛されるウッドフォードリザーブ
◆The Tasting 話題の30本をテイスティング!
■1ページ「目次」の記載に一部誤りがありました。
「70 ジャパニーズクラフトの開拓者たち」の蒸留所名は、正しくは下記のとおりです。訂正してお詫び申し上げます。
誤)小正嘉之介蒸溜所 ⇒ 正)小正嘉之助蒸溜所
年間定期購読
ウイスキーガロアを年間6冊分(奇数月発行)をまとめてご契約いただくとお得になります。毎号ご指定の場所にお届けします。
※ウイスキー文化研究所会員の方には会報誌として毎号お届けいたします。会員の方は重複のご注文にご注意ください。
ウイスキー文化研究所オンラインショップで毎号個別にご購入される場合(税込)
(定価1,320円+送料500円)×6回=10,920円
※デザインは不定期に変更されますのでご了承ください。
THE CAIRDEAS(ザ・カーチェス)
「カーチェス」はゲール語で“友情”を意味し、ウイスキーガロアを応援してくださる料飲店・バー・酒販店様などの総称です。ウイスキー愛好家が集うお店ばかりですので、お近くのお店やご旅行に行かれた際などは、ぜひ足をお運びください。