ウイスキー文化研究所

ウイスキーガロア
「ウイスキーガロア」は日本で唯一のウイスキー専門誌です。
編集方針は徹底した「現場主義」
どこよりも早く、豊富なビジュアルを駆使し、ウイスキー造りの現場で今何が起こっているのかを伝えます。
隔月(奇数月)12日発行/A4変型/128~136ページオールカラー/定価1,320円(税込)/創刊2017年/発行ウイスキー文化研究所
■ ウイスキーガロアとは? ■
ガロア(Galore)とは、「たくさんある」という意味のゲール語の形容詞で、ウイスキーガロアで「ウイスキーがいっぱい」といった意味。また、イギリスの作家、コンプトン・マッケンジーの小説のタイトルでもあり、映画にもなっています。第二次世界大戦中の1941年、約24万本のウイスキーを積んだイギリスの貨物船が、スコットランド沖のエリスケイ島で座礁した史実がもとになっており、積荷を取り戻そうとする船会社と、何とかウイスキーを隠そうとする島民のドタバタぶりが描かれています。本誌でもそんな“ウイスキーがいっぱい”を楽しくお届けします。
広告出稿についてはこちら

最新号

■ご購入はコチラから
バックナンバー
【ウイスキーガロアvol.51(2025年8月号)に関する訂正とお詫び】

■118ページ「The Tasting」のボトル解説文において「Hakkaisan シングルグレーン 魚沼 8年 ライスウイスキー 2025 LIMITED」の説明が抜けておりました。正しくは下記のとおりです。
Hakkaisan 魚沼 8年は、日本酒「八海山」などを手掛ける八海醸造が造るシングルグレーン。南魚沼市にある深沢原蒸溜所で、米と麦芽を原料に清酒酵母で発酵させ2回蒸留したものを、アメリカンホワイトオーク樽とフレンチオーク樽で8年間熟成させた後、ブレンドしている。

訂正一覧

ウイスキーガロア別冊

■「アイリッシュウイスキー蒸留所名鑑」のご購入はコチラから

年間定期購読

ウイスキーガロアを年間6冊分(奇数月発行)をまとめてご契約いただくとお得になります。毎号ご指定の場所にお届けします。
※ウイスキー文化研究所会員の方には会報誌として毎号お届けいたします。会員の方は重複のご注文にご注意ください。

■初回定期購読特典
撮り下ろし写真の特製クリアファイルを3枚セットでプレゼント! クリアファイル

※デザインは不定期に変更されますのでご了承ください。

定期購読のお申し込み

THE CAIRDEAS(ザ・カーチェス)

「カーチェス」はゲール語で“友情”を意味し、ウイスキーガロアを応援してくださる料飲店・バー・酒販店様などの総称です。ウイスキー愛好家が集うお店ばかりですので、お近くのお店やご旅行に行かれた際などは、ぜひ足をお運びください。

カーチェスのお申し込み